昨夜、妻と散歩に出かけた際見かけた看板
再開発の桜町に出来る予定のマンション
既に完売らしい

今朝は3時台に起床。時間があるので衣替えをした。
不思議なことに入りきれない!
5時前朝練出発。10℃でした
手が冷たいのでこうして袖にくるんで進む

花岡山ではさっそくH手さんにお会いした。
「今日は皆来てますよ~」と教えてくれた
今朝も絶好調の笑顔です♪


さっそく下りてきたランナー
アラジンの魔法のランプ風に登場したトレラン王子T川さん
白いのは私の汗ですね


「はぁはぁ・・」と息を切らし走ってきたMTB自転車の男性
挨拶交わし激走されていた

続いてホテルマンM岡さんにお会いした
続いているな~


T川・W辺さんらのお仲間
若者二人組。田KさんとN川さん
朝練仲間が増えました♪
平均年齢も下がったな(笑)
よろしくね~


仏舎利塔と空の色がイイ感じ

茜色がきれいだ
香りがいい”茜霧島”を思い出した

頂上で追い上げてきたララムリF山さんにお会いする

お待ちいただき、並走しながら下りることに

ララムリF山さんのしなやかな身体は水泳で作られたようだ
▲
by aloha0035
| 2017-10-31 09:04
| 日記
|
Comments(0)
台風一過の昨日は研修会
先ずは義歯の研修会
天井久代という圧倒的な個性の先生
パワフルな女性講師による講演です。

テーマを表記するスライドを見てビックリ!!
なんと!Bootsyの写真が用いられていた。
コレが分かる受講者はこの会場では私一人だろうな~
やはり講師はファンキーだな!
午後は少しだけ早退して別の会場へ移動
いつもお世話になる伊東口腔病院での研修会に参加した。
薬剤性顎骨壊死によるポジションペーパーを確認した。
同患者さんをかかえる会員も多く、対応に苦慮されていた。
薬剤で起こるのではなく骨髄炎への対応を考えるべきなんだな

昨日見た不思議な車
下部を発泡スチロールや段ボールで覆った車
何の目的があるのだろう?

軽自動車に何やら物が満載されている。

今朝も血圧サージを気にして血圧測定して朝練出発
遊技場でいつもは点いていないライトがまぶしい

キャリーバックを引きながら駅へ向かう3人の外国人
挨拶すると、笑顔で返してくれた

花岡山ではホテルマンM岡さんにお会いした
月曜日より張り切ってます

続いて下りてきたご多忙kamaちゃん
昨日はハーフマラソン出場で鼻息荒い

上っている私

今朝6時の花岡山より
今週も張り切ってイコー!
▲
by aloha0035
| 2017-10-30 08:02
| 日記
|
Comments(0)
週末に鍛冶屋町恵比寿社奉賛会という町でお祀りしている恵比寿神社の直会に
参加した。ご近所さんと酒席を共にする貴重な会です。
直会:”なおらい”と読みます。先日行われた例祭参加者による
お神酒をいただき神饌を頂くというもの・・。
今更ながらではあるが、初めて知った。

今年は神社に縁がある。

お隣さんときき酒大会
私にはよく分からなかった

コンビニ経営者の話が面白かった。
世相を象徴するコンビニ
いろんな人がいるもんだ・・とあらためて感じた。
アルバイトは日本人はほとんどおらず外国人ばかり
中国人もいなくなり、今はネパールからの留学生が多いらしい
珍しい!コースに豚足がありました。焼酎がすすむ

最後のお茶
熱くてとても持てない
なんで?・・と皆で笑ってしまった

白川沿いを帰る
ガンガン歩く集団がいらした

なんで?交通量が少ない通りにトラックが停車中
荷台にはこんな電光掲示板
周囲が暗く明瞭に見えるが宣伝効果はどうだろう?

テープレコーダーのように同じ話を繰り返していたようで
妻より就寝を勧めてもらい床についた
▲
by aloha0035
| 2017-10-29 05:33
| 日記
|
Comments(0)
今週は飲酒の機会多かった。
昨晩もしっかり飲んでバリッと起床
路面が濡れているものの降雨無し
5時過ぎ朝練出発

アルコール臭をふりまきながら進んでいるのだろうな(笑)
高校球児が練習に向かっていた。
今まで知らぬ間に有名選手にすれ違っていたのかもしれない。
ドラフト目指して頑張って頂きたい

久しぶりにH手さんにお会いした。
「早いですね~」と声をかけてもらった
最近、寝坊助オヤジになっているので、しっかり起きよう!
笑顔がいいな♪

花岡山を上る
下りてきた倫友に会った。
金峰三山に向けて順調に調整中のようだ

ピカピカしているので、朝練仲間か?
挨拶したらただの三角コーンだった。
(嘘をついてしまいました・・声はかけておりません)

コーナーの先よりライトが光る
車が来る・・と端によけていると
ララムリM山さんだった。
彼も金峰三山に向け調整中のようです

展望所には男女3人組がいらしていた。
何やら激論中でした
目を凝らしたら左側に見えるかも

満室御礼
赤いランプの色が鮮やかになっている
交換されたのかな?
日本国の益々繁栄を願いたい
▲
by aloha0035
| 2017-10-28 08:04
| 日記
|
Comments(0)
昨日の夜も妻と散歩
三日月がキレイでした。

24時間営業のスポーツクラブが出来たようだ。
8時過ぎであるが、多くの方が走っていらした。


今朝も遅めの5時半朝練出発
昨日見たスポーツクラブはきっとこんな時間帯は利用者がおらず
照明代の浪費になっていることだろう・・

気になったので見に行ってみた。
代継橋でいかにも飲み屋さんのお姉さんと思しき
ミニスカート女性2人が歩いていらした。お店にいらっしゃるのだろうが
こちらの検証は費用がかかるので却下


5:40過ぎ、いぶかし気に見上げると・・。
なんと!7名ほどの方が運動中であった。
スゴイね~

今日はサラッと走って帰るか・・。と思っていたところ
北岡神社前を実業団のような集団を発見!
いつもの花岡山朝練仲間らのようだ。
皆、速い!
カメラを取り出し撮影するのがやっとで挨拶することが出来なかった
ご無礼いたしました。


朝練仲間の頑張りに刺激を受け
今日も花岡山を上ることにした。
6時半の花岡山より
日の出前です

山を下りていると日の出が見れた。
仲間たちが会えてよかった

またカラスがゴミを荒らしている(-_-メ)
近づいて見てみると・・ネコちゃんでした

検証したくなかったな

▲
by aloha0035
| 2017-10-26 13:27
| 日記
|
Comments(0)
昨日は勉強会仲間らと月見会
飲み放題メニューを眺める
ほ~ぅ。


ん・・!!
日本酒と焼酎のラインナップに驚く


先ずおビールね♪


椀物で潤し


ココから日本酒のきき酒大会となる


ワインに浮気したものの
その後は焼酎へ♪
黒瀬の香ばしさと
赤兎馬のフルーティさを再確認した。


最後はそば
目が覚める美味しさでした


皆で楽しく過ごした
気が晴れる


久々に歌。
「あずさ2号」で開始
「星降る街角」、「幸せさがして」、「スリル」、「島人の宝」・・と続き

「兄弟船」で絶頂に達し
「与作」で気合を入れた。
さほどストレスがあるわけではないがスッキリと気分よく帰宅した。

今朝はぬるっと5時半朝練出発
救護ランナー仲間にお会いした。
彼の第一声が「お酒飲みました?」
大丈夫なようで車の運転してしまうのだろう・・。
交通事故といえば・・
昨夜、大分での死亡事故の話を聴いていたので、安全運転で十分気を付けよう!

昨日の敵は今日の友

花岡山帰りの倫友に会った。
今朝は10℃ほどだったので寒かったであろう

紺屋今町で男女8名ほどの若者グループを見かけた。
その集団が花岡山を上っていた。
挨拶して脇を通ると、一人が並走しだした。
話ながら100mほど。なかなか元気でした。
6:35頃の花岡山より
日の出が見れてよかった。
汗かいて酒が抜けてスッキリ
今日も張り切ってイコー!
▲
by aloha0035
| 2017-10-25 11:12
| 日記
|
Comments(0)
3時前に目覚め、少し早いな・・と二度寝
次に目覚めたのは5時をしっかり過ぎていた。
朝練はあきらめるか・・と思ったが、妻が作ったほうじ茶ラテを飲み朝練出発
6時過ぎのある事務所でスーツ姿の方がいらした。
どうも年配者を集めての催眠商法のような感じだな。
ヤル気満々やん!

白川ランナーズにお会いできた。
「てれっとの先輩に会ったよ・・」とうかがった。
皆、やってるんだな~

田崎橋で市電に遭遇
ん・・久しぶりに勝負してみるか!?

スタートを切る
信号停車の間に差をひろげる
ヨシ!次の熊本駅では乗客が多そうだ。

「呉服町」でふり返るも電車はまだ来ていない
リード保つ

前回、敗れた「慶徳校前」
真後ろに迫ってきた。
もはやこれまでか・・


絶好な信号タイミングと巧みな進路選定で
またもやリードをひろげる
「辛島町」での停車時間が長くB系統の進入で助かった。
「熊本城・市役所前」で後方確認。ヤツは「花畑町」のようだ。


「通町筋」でも後続車両の姿確認できず
「水道町」まで余裕で勝利をおさめた。
前回のリベンジが果たせた!

しかし、次の「九品寺」までは無理そうだ・・
ふと気づくと7時を過ぎていた。
明るく不要な反射タスキを外し丸めてポケットへ
すっかり通勤通学時間帯となっている
控えめな気持ちで帰路を走る

気弱な中年オヤジ
この学生でいっぱいの歩道を進むのは気が引ける
道を譲ってもらい汗がかかったら大変だ。
車道を走った

勝利の自撮り
通勤時間帯では
田崎橋より中心部までは走った方が早いことが分かりました。
しかし、汗だくで仕事や会合参加は無理ですね。チャンチャン 

▲
by aloha0035
| 2017-10-24 11:54
| 日記
|
Comments(0)
神宮参拝後に久しぶりに幣立神宮へ行ってみた。

「高天原」の文字が目を引く

以前は気づかなかった・・。
坂村真民の詩もありました

雰囲気が良い

杉の大木がすごいね~


大和民族の故郷!

なんさま凄そうです

雨も良し

お札購入

ばっ!「ニニギ」って書いてある
林下りて東御手洗へ


「日本の重大な聖地!」
大事なとこのようです
そよ風パークで昼食
コンニャクがぐりぐりしいて歯ごたえがあり美味しかった

二瀬本神社を初めて訪れた

日本三大下り宮である草部吉見神社へ
なぜか?ハロウィン飾り?
石段を下りて行く

本殿
本殿奥の彫刻が重厚です

ご神木

離れてみると・・やはり大きい

帰りに見つけました

力作です

神社巡りで国家安寧の願いを込め、しっかり働くことを誓ってきました。
▲
by aloha0035
| 2017-10-22 10:29
| 日記
|
Comments(0)